人気ブログランキング | 話題のタグを見る
 こんにちは、個別進学塾教匠の吉野です。

 今回も、前回に引き続き大きく成績を伸ばした生徒の話です。

 今回紹介する生徒は、宝塚北高校に通う、高校1年生。入塾前の英語の点数は42点で、英語に苦手意識を持っていました。しかし、それから頑張ること数カ月、2学期の期末テストでは78点というすばらしい結果を出してくれました。

 復習テスト、単語テストでの頑張り、テスト前の補習での頑張りが、今回の結果につながりました。(あと一歩で「倍返し」、惜しい!)テスト前の補習は、長時間にわたる補習でしたが、集中力を切らすことなく、本当によく頑張ってくれたと思います。

 このところ、開塾初期に入塾した生徒たちの成長を感じる日々が続いています。教える者として、生徒たちの成長を見ることは、本当にうれしいことです。彼らがさらなる飛躍を遂げてくれるよう、冬期講習でも最高の授業を展開して参ります。

 分かるまでとことん指導する教匠の授業を体験してみませんか?
 ■ 無料体験授業について|教匠WEBサイト

 Yoshino

# by kyosyo-hyogo | 2013-12-21 10:00 | 当塾関連情報
 こんにちは、個別進学塾教匠の吉野です。

 今日は、飛躍的な成長を遂げた生徒の話です。

 その生徒が入塾したのは、5月。英語が苦手で、入塾当初の定期テストの点数は29点でした。しかし、その生徒が、つい最近行われた2学期の期末テストで82点という高得点を獲得しました。それも付け焼刃の学習では点数の出にくいリーディングのテストでです。

 なぜ、そのような飛躍的な成長が可能になったのか。それは、その生徒の類まれな努力と、基礎からの学習とがあったからです。

 まず、その生徒は、毎日のように(いや、毎日)自習に通い、分からない点は積極的に質問に来てくれていました。そして、高3生がついすぐに手をだしたがる「英文読解」の学習に手を出す前に、英語の基礎となる「英単語」と「英文法」の学習をしっかりと進めてくれました。

 この正しい方向の努力が、今回の結果につながったのです。

 教匠では、「英文読解」が苦手という生徒にも、まずは「英文法」の指導を行っています。それは、「英文読解」は「英文法」と別物なのではなく、「英文読解」は「英文法」の延長線上にあるという考えからです。

 一見回り道に思えるかもしれませんが、基礎からじっくり「英文法」を学習することで、英語を得意科目に変えませんか?今の成績は関係ありません。正しい方向で努力すれば、誰でも点数を上げることができます

 英語がとことん分かるようになる教匠の授業を体験してみませんか?
 ■ 無料体験授業について|教匠WEBサイト

 Yoshino

# by kyosyo-hyogo | 2013-12-18 10:00 | 当塾関連情報
 こんにちは、個別進学塾教匠の吉野です。

 いよいよ年の瀬、冬の寒さも本格化してきました。そして高校生は、2学期の期末テストの時期となりました。テストに向けた勉強は順調に進んでいるでしょうか?

 教匠では、テストに向けた塾生の頑張りを応援すべく、12月5日(木)から11日(水)の間、教室を13時から開放しています。塾生のみなさんは積極的に自習・質問に来てください。

 また、冬期講習を受講する生徒さんも、教室を自習で利用してもらうことができます。遠慮なく教室を活用してください。

 みなさんの健闘を祈ります。 

 Yoshino

# by kyosyo-hyogo | 2013-12-06 10:00 | 当塾関連情報
 こんにちは、個別進学塾教匠の吉野です。

 早いものでもう11月、朝夕のあまりに冷たい空気、そして生徒たちの見違えるような成長で、時の流れの速さを感じています。

 さて、今月11月は高校生にとって学力を伸ばす大きなチャンスです。それは学校行事や定期テストがなく、自分のペースで学習を進めることができるから。しっかりと計画を立てて学習を進めれば、大きな成長を成し遂げることができます。

 教匠では、この11月を有意義に過ごしてもらうために、無料講座を開講しています。各講座はいずれも2回完結、2回で確かに実力を伸ばせる内容となっています。

 例えば、高1生対象の「基礎から始める関係詞」。この講座では、多くの高1生が現在学習している範囲である関係詞の分野を基礎から学習することができます。

 関係詞の分野は、難しいと思われがちです。しかし「欠落」という概念を知れば、気持ちいいくらい簡単に関係詞の問題が解けるようになります。この講座を受けて、関係詞の分野を得意分野に変えませんか?

 11月開催イベントについての詳細な情報は下記をご参照ください。
 ■ 11月開催イベント|教匠WEBサイト

 Yoshino
# by kyosyo-hyogo | 2013-11-20 10:00 | 当塾関連情報
 こんにちは、個別進学塾教匠の吉野です。

 昨日は一日雨。気分の沈む一日でした。しかし、教匠にはそんなどんよりした気分を吹き飛ばす朗報がもたらされました。いくら喜んでも喜びすぎることのない朗報です。

 教匠の開塾は今春ですが、ついに合格者第1号が誕生したのです。しかも難関私立大学への合格。決して容易ではない試験をパスして、笑顔でその結果を報告してくれました。

 合格した生徒は、いつもにこやかな生徒ですが、昨日はいっそうにこやかな表情を浮かべていました。何度も提出書類を練り直し、面接の練習にも励んできた生徒の頑張りを思い出すと、喜びもひとしおです。

 高い語学力としっかりしたビジョンを持った生徒なので、大学で、そして社会で活躍する姿が今から想像できます。彼女のこれからの人生が幸で満ちたものになることを祈っています。

 まもなく各大学の公募推薦入試が、そして年明けには各大学の一般入試が行われます。教匠では、今一生懸命に頑張っている生徒(←現在通塾している高3生は、どの生徒も本当によく努力しています。)の笑顔が見られるよう、精一杯のサポートをしていきます。

 Yoshino
# by kyosyo-hyogo | 2013-10-26 10:00 | 当塾関連情報